マルシェ沖縄だより
2024.06.07

側溝を掃除してみた
ハイサイ!!
収穫した紅芋は、会社に持ち帰ります。その後、紅芋に付着した土を落としてサイズ別に選別→洗浄→カット→加工していくという流れで作業は進んでいきます。
落とした土や残渣は、基本的にコンテナと呼ばれるカゴに入れて収穫元の畑に戻すのですが、細かいものはどうしても作業場に残り側溝に堆積していきます。
写真では伝わらないと思いますが、堆積した土から芋の芽や雑草が少し生えていました(笑)
今回も梅雨時ということで収穫に出れないため、側溝を掃除してみました。深いところは5cmは積もっており、スコップやホースのジェット水流を使って土を除去していきました。
2時間ほどかかってようやく作業終了です。次回からは積もる前に作業しようと思った一日でした。