
マルシェ沖縄だより
2022.10.17
色々な生き物③
ハイサイ!!
収穫機で芋を掘り進めていると、ダイサギが近づいてきました。

どうやら、掘り返した後に出てくる虫を狙っているようです。前はスズメや他の鳥が来たこともあり、鳥も学習しているんだと気づかされます。
最接近時で3m程の距離まで近づいてくることも…
食欲は警戒心をも上回るのかと思いきや、こちらがそれ以上近づくと離れます。さすが野鳥です。
2022.10.02
色々な生き物②
ハイサイ!!
南城市の畑にて。
収穫した紅芋は、プラスチックのカゴに入れていきます。先日はそのカゴにカエルが入っていました。

はっきりは分かりませんが、恐らくヌマガエルという種のようです。
畑で写真を撮ってみても、後で見返すとボケていたり暗かったりするのが悩みです。
次回は鮮明にとれるよう努めます。
2022.09.18
立派な苗
ハイサイ‼︎
先月、事務所近くの畑に苗を植えました。

植えつけて一ヵ月ほど経過しました。直撃していないとはいえ、3度の台風の影響もほとんど受けず、すくすくと育っています。

左の2列は特にもりもり大きくなっています。
茎の太い苗だったので今後も成長が楽しみです。
2022.09.03
紅いもタルト発売しました‼
ハイサイ!!

先月より「紅いもタルト(税込み1,000円)」を発売しております。
おきなわ屋様各店でお買い求めいただけます。
ビスケット生地の上に濃厚な紅芋あんを充填し、その上に更に紅芋あんをらせん状に巻いた美味しい紅いもタルトです。
紅芋あんは、自社および連携農家様で収穫した紅芋を使用しているため、もちろん沖縄県産100%で自慢の味です(^0^)/
おきなわ屋様にお立ち寄りの際はどうぞ「紅いもタルト本舗」をよろしくお願いいたします。
2022.08.27
大きいお芋
ハイサイ!!
先日、試し堀りした畑の収穫を終えました。
量はまずまずでしたが、サイズがすごかったです。

分かりづらいかもですが、少なくとも30cmはありました。比較するなら、グーではなくパーがよかったかと後悔しています。
今回の畑はこのサイズがゴロゴロ出ていました。全てがこのサイズなら嬉しいのですが、そうはならないところが農業の難しいところですね。

